フォーム(β版)の回答データをエクスポートします。
エクスポート操作には、「エクスポート」権限と「非個人情報閲覧」権限が必要です。
「個人情報閲覧」権限がない場合は、個人情報項目を出力することができません。
1.Synergy!のフォーム > 新フォーム管理β > エクスポートしたいフォームの▼より「エクスポート」ボタンをクリックします。※フォーム(β版)一覧の⑪参照
2.「対象期間」「エクスポート出力項目」「文字コード」を指定し、「エクスポートする」をクリックします。
- 対象期間
カレンダーボタンをクリックして日付を指定します。
※直接日付を入力することはできません。
※最大3ヶ月間の指定ができます。 - エクスポート出力項目
出力不要な項目があれば、項目名をクリックして「未選択項目」枠に移動させます。
※「フォームID」「フォーム名」「フォーム登録日時」「Synergy!ID」「HistoryID(履歴型データベース利用の場合)」は必ず出力されます。
※フォームに設置している項目は最初から「選択済み項目」枠に表示されます。
※選択型項目の出力データ形式は「文字列」のみ、日付型項目は「ハイフン区切り」のみです。 - 文字コード
出力するデータの文字コードを選択します。
※フォームの文字コードは「UTF-8」のため、UTF-8でのエクスポートをお勧めします。
3.エクスポート処理開始画面が表示されますので、操作ユーザ宛てに届く通知メールを確認します。
件名:【Synergy!】エクスポートが完了しました
4.通知メールの「ダウンロードページを見る」をクリックしてエクスポートデータのダウンロード画面へ遷移します。
※エクスポートデータのダウンロード画面へは、フォーム管理(β版)トップ画面の右上にあるダウンロードのマークをクリックすることでもアクセスできます。
5.ダウンロードボタンをクリックしてデータを取得します。
エクスポートデータの注意点
エクスポートデータは回答者の現在のデータベース内容を出力します。そのため、回答者のデータベース内容が編集や削除された場合は下記のような挙動になります。
- フォーム登録後にデータベースの登録内容が変更されると、変更後の内容で出力されます。
-
フォーム登録後にデータベースより顧客のデータが削除されると「Synergy!ID」「HistoryID(履歴型データベース利用の場合)」以外のデータベース項目は空の状態で出力されます。
エクスポートデータは、30日以内にダウンロードしてください。
操作日から30日経過すると、データは自動的に削除されます。
※エクスポートデータは最新の100件のみ表示されます。