動画では基礎的な操作方法を解説しています。
Synergy!をご契約いただいたばかりの方、新しくSynergy!の操作を担当することになった方にお勧めです。
データベースの作成
目次
データベースとは
データベースの種類
マスターデータベース項目の作り方
データベースの検索・編集・削除
インポート方法
エクスポート方法
フォームの作成
目次
フォームとは
フォームの種類
フォーム作成の準備
新規・更新登録フォームの作成
変更・解除フォームの作成
ベーシックメールを配信する
目次
ベーシックメールとは
メール配信の流れ
メール配信設定
配信レポート
操作セミナー(データベースからメール配信までの基礎)
目次(この動画は操作セミナーの内容に一部編集を加えた録画版です。)
Synergy!を利用する際の注意点
推奨環境/クライアント証明書と更新/複数タブと戻るボタンの利用禁止/操作ユーザ追加のメリット
メルマガ企画から配信実績確認までの7ステップ
メール配信の企画を立てる/取得したい情報を決定する/データベースを設計する/メルマガ登録・退会フォームを作成する/メルマガ登録データを検索する/登録者にメール配信を行う/配信実績を確認する
シナリオの設計(化粧品EC:顧客行動に合わせたフォローアップ)
1.シナリオ機能の特長やユースケースのご紹介(約4分)
目次
Synergy!のシナリオ機能とは 0:00
シナリオ機能の3つユースケース 0:43
Synergy!シナリオ機能の特長 2:02
次の動画のご紹介 3:08
2.シナリオ機能準備編~設計方法や準備物の解説~(約5分)
目次
シナリオ設計の大切なポイント 0:00
シナリオを実現するための事前準備 2:08
シナリオ機能に関する4つの用語 3:00
次の動画のご紹介 4:19
3.シナリオ機能操作編~新規作成からトリガー設定~(約5分)
目次
オープニング 0:00
シナリオの新規作成 0:45
データベース絞り込み(対象ユーザーを絞り込む) 1:27
トリガー設定(シナリオが発動する条件の設定) 2:40
次の動画のご紹介 4:36
4.シナリオ機能操作編~アクション(メール・待機)の設定~(約4分)
目次
オープニング 0:00
アクション設定(トリガーの後にメールを配信する) 0:32
待機設定(メール配信後に次のアクションを実行するまでの期間を設定) 1:14
アクションと待機を組み合わせてシナリオ設定 1:56
次の動画のご紹介 3:23
5-1.シナリオ機能操作編~分岐(メール)の設定~(約3分)
目次
オープニング 0:00
分岐設定(メールクリックによる分岐) 0:24
分岐後のアクション設定 2:09
次の動画のご紹介 2:27
5-2.シナリオ機能操作編~分岐(フォーム)の設定~(約2分)
目次
オープニング 0:00
分岐設定(フォーム登録の有無による分岐) 0:25
次の動画のご紹介 1:37
6.シナリオ機能操作編~ゴール・稼働の設定~(約4分)
目次
オープニング 0:00
ゴール設定(レポートで集計するシナリオの終着点の設定) 0:32
稼働設定(シナリオを動かす設定) 1:43
Synergy!操作の関連動画のご紹介 3:05
使い方動画
https://support.crmstyle.com/first/first-video