|
記念日配信(リターゲティングメール) |
オートメール |
ステップメール |
概要 |
誕生日、会員登録日など顧客データに格納されている日付をきっかけに、顧客ごとに異なるタイミングでメールを配信。 |
誕生日、会員登録日など顧客データに格納されている日付をきっかけに、顧客ごとに異なるタイミングでメールを配信。
|
オートメールとプランニングメールをストーリー仕立てに作成した何通かの一連のメールを、設定したスケジュールに従って顧客に段階的に配信。スケジュールは間隔や順番を指定することが可能。 |
活用例 |
リタゲの活用例はこちら |
オートメールの活用例はこちら
|
ステップメールの活用例はこちら |
配信の起点となるデータベース |
顧客マスタと履歴型データベース |
顧客マスタと一覧型ビュー・集約型ビュー |
顧客マスタと一覧型ビュー・集約型ビュー |
配信タイミング |
当日・当週・当月・○日前・○日後・○週前・○週後・○月前・○月後 |
当日・○日後・○ヶ月後・○週間後の○曜日 |
シナリオ作成時に配信方式を選択(顧客基準日型、基準日+固定型、固定型)。 |
配信回数 |
同じ顧客に1回配信するか、配信回数を制限しないかを選択可能。 |
配信回数は制限できません。 |
シナリオ毎に配信回数制限は1回。シナリオ内のすべてのメールの配信が完了した顧客には、「ステップメール配信履歴」に「シナリオ完了フラグ」が立ちます([0]から[1]になる)。 |
絞り込み |
顧客マスタと履歴型データベースの項目。履歴型データベースは配信タイミングに利用した履歴型データベース以外も利用でき複数設定可能。 |
一覧型ビュー・集約型ビューを配信起点として利用した際に、顧客マスタと配信起点として利用したビューに紐付く履歴型データベースの項目を選択可能。 |
一覧型ビュー・集約型ビューを配信起点として利用した際に、顧客マスタと配信起点として利用したビューに紐付く履歴型データベースの項目を選択可能。 |
メール本文 |
デザインテンプレートを利用した本文の作成が可能。HTMLメール本文設定では簡単にHTMLメールの作成が可能。 |
テキストとHTMLメールとデコメールの作成が可能。HTMLメールはHTMLタグを利用して作成する必要があります。 |
テキストとHTMLメールとデコメールの作成が可能。HTMLメールはHTMLタグを利用して作成する必要があります。 |
記念日配信とオートメール、ステップメールの違い
https://support.crmstyle.com/faq/faq-19114