その他
カテゴリ |
用語 |
説明 |
基本 |
推奨環境 |
Synergy!を快適にご利用いただける動作環境のことです。 |
基本 |
クライアント証明書 |
クライアント証明書を元に、個人の認証を行いSynergy!へアクセスさせます。そのため、証明書がインストールされていない端末ではSynergy!へアクセスすることができません。 |
基本 |
クライアント証明書インストールパスワード |
クライアント証明書をインストールする際に必要なパスワードです。 |
データベース・フォーム機能
カテゴリ |
用語 |
説明 |
データベース |
データベース |
大量のデータを様々な利用目的に則して、簡単に利用できるように集めたものです。 |
データベース |
マスターデータベース |
氏名やメールアドレスなど、顧客の基本的なデータを管理するのに適した上書き型のデータベースです。 |
データベース |
履歴型データベース |
購買履歴や来店履歴など、データを時系列で管理する蓄積型のデータベースです。 |
データベース |
参照型データベース |
「顧客属性に関係の無いデータ」を管理するデータベースです。
アンケート機能のシリアルキー設定やメール配信の動的コンテンツの設定などに役立てることができます。 |
データベース |
更新キー |
データベース内でデータの重複登録を防ぐ項目で、顧客を特定するための項目です。 |
データベース |
項目 |
値(データ)が格納される箱です。 |
データベース |
インポート |
データをシステムに読み込むことです。 |
データベース |
CSVファイル |
CSVファイルとはデータをカンマ(,)で区切って並べたファイル形式です。Synergy!ではインポートファイルとして利用できます。 |
データベース |
Synergy!ID |
顧客データを1件1件区別するため、Synergy!が自動的に付与した数値を管理する項目です。 |
データベース |
HistoryID |
各履歴型データベース内のデータを1件1件区別するため、Synergy!が自動的に付与した数値を管理する項目です。 |
データベース |
一覧型ビュー |
履歴型データベースのデータをマスターデータベースの顧客データと組み合わせて一つの表にしたものです。 |
データベース |
集約型ビュー |
履歴型データベースを顧客ごとに集計した結果とマスターデータベースの顧客データを一つの表にしたものです。 |
データベース |
一括削除 |
複数の顧客データや履歴データを一括で削除する機能です。 |
データベース |
一括更新 |
顧客データを一定の条件で絞り込んだ後、一括でデータベースの内容を上書きすることができる機能です。 |
データベース |
エクスポート |
データをシステムから書き出すことです。Synergy!では、データベースのデータをCSV形式でダウンロードできます。 |
データベース |
ランダム抽選 |
顧客データをランダムに抽出し、抽選の印を立てるための機能です。 |
データベース |
検索ユニット |
顧客データを検索する際、検索に使用する項目や検索結果に表示する項目をカスタマイズできる機能です。 |
データベース |
Synergy!API |
外部システムからSynergy!のデータベースの利用を可能にする機能です。 |
データベース |
機種依存文字 |
特定の環境上でしか正しく表示されない文字のことです。 |
データベース |
補助漢字 |
機種依存文字とは別に定義されている特殊な文字群です。 |
フォーム |
フォーム |
顧客が会員登録や資料請求をするためのWebフォームです。 |
フォーム |
新規登録フォーム |
新しい会員を登録するためのフォームです。 |
フォーム |
新規・更新登録フォーム |
新しい会員を登録するとともに、既存の会員の再登録も受け付けるフォームです。 |
フォーム |
変更・解除フォーム |
既存の会員の情報変更を行うフォームです。認証項目によるログインが必要です。 |
フォーム |
解除フォーム(配信リスト単位) |
配信している複数のメルマガのうち一部の配信を受信拒否するためのフォームです。 |
フォーム |
解除フォーム(全体) |
メール配信機能からの全てのメール配信を受信拒否するためのフォームです。 |
フォーム |
パスワードリマインダーフォーム |
パスワードを会員に通知するためのフォームです。 |
フォーム |
任意項目リマインダーフォーム |
パスワード以外の任意の項目を会員に通知するためのフォームです。 |
フォーム |
自動開始・終了設定 |
日時や登録件数を指定して、フォームを自動的に公開・非公開にする機能です。 |
フォーム |
認証設定 |
会員を特定するための認証項目を設定する箇所です。 |
フォーム |
表示項目 |
フォームに表示する項目です。 |
フォーム |
非表示項目(初期値) |
フォームには表示されず、データベースへ登録日時や文字、数値などの初期値を記録します。 |
フォーム |
郵便番号検索 |
郵便番号を入力すると自動的に住所を検索し、テキストボックスへ表示させる機能です。 |
フォーム |
外部連携設定 |
Google Analyticsなどの外部のトラッキング機能に対応するトラッキングコードを、Synergy!の各画面に設定する機能です。 |
フォーム |
コンテンツ管理 |
フォーム内で使用する画像やファイルを登録(Synergy!サーバ内へアップロード)する機能です。 |
フォーム |
サンキューメール |
フォームより登録や変更があった際に、フォーム回答者に送信するお礼メールです。 |
フォーム |
ジャーナルメール |
フォームの管理者に登録・変更・解除があったことを通知するメールです。 |
フォーム |
文書パーツ |
指定した条件に該当する対象者のコンテンツにのみ特定の文書を差し込むことができます。 |
フォーム |
入力支援機能 |
フォームに入力する値の取り扱いや入力欄の表示形式において、顧客がより入力しやすくなるよう設定する機能です。 |
フォーム |
アクセス解析 |
フォームへのアクセス数や登録完了数の他、入力漏れエラーなどが表示された数(数が多いほどスムーズな登録ができていないことを表します)を計測します。 |
フォーム |
ABテスト |
あらかじめ二つのフォームを作成しておき、「どちらのフォームを使用した際に顧客の登録率が高いか」を比較検証できる機能です。 |
フォーム |
ブランクメール |
顧客が、空メールを送信するだけで、会員登録やメルマガ解除を行えるオプション機能です。「空メール」と呼ばれることもあります。 |
その他 |
クロス集計 |
与えられたデータのうち2つ程度の項目に着目してデータの分析や集計を行なう機能です。 |
その他 |
権限グループ |
各機能を使用する権限を振り分けているグループです。 |
その他 |
ユーザ |
Synergy!にログインして操作できる操作者のことです。 |
その他 |
管理者 |
アカウントIDの末尾4桁が「0000」のユーザです。管理者のメールアドレス宛にシステムのバージョンアップやリリース、サーバメンテナンスなどのお知らせをお送りします。 |
その他 |
ユーザID |
Synergy!にログインする際に必要なIDです。 |
その他 |
パスワードポリシー |
パスワードの長さや文字種を制限したり、一定回数以上ログインの認証が失敗した場合に、アカウントをロックしてSynergy!にログインできないようにしたり、パスワードに有効期間を設定します。 |
その他 |
操作ログ |
「どのグループに所属する・どのユーザが・いつ・どこから・どのような操作を行った」という操作履歴データを表示します。 |
その他 |
電子署名 |
S/MIMEという暗号化方式を用いて、Synergy!から送信されるPC向けのメールに電子署名を付けることができるオプション機能です。 |
その他 |
API管理 |
外部のシステム、データベースからSynergy!データベースの読み出し、登録・更新・削除などを簡単に行うことができる機能です。 |
メール配信機能
カテゴリ |
機能 |
説明 |
メール配信 |
ベーシックメール |
日時を指定する「予約配信」と、設定を完了した時点で配信を実行する「即時配信」、およびABテスト(複数パターンのメールをランダムに送り分けて効果測定を行う)ことができる機能です。 |
メール配信 |
リターゲティングメール |
メール配信機能から配信したメール、フォーム、自社で作成したWebページなどで行われた顧客の行動(トリガー)を起点にメールを自動配信する機能です。 |
メール配信 |
スポット配信 |
メール本文や絞り込み条件、配信日を毎回指定してメールを配信します。 |
メール配信 |
定例配信 |
「配信対象」「差出人」「ヘッダ・フッタ」「絞り込み条件」などのメール本文以外の設定が登録された配信リストを使ってメールを配信します。 |
メール配信 |
オートメール |
誕生日、会員登録日など顧客データに格納されている日付をきっかけに、顧客ごとに異なるタイミングでメールを配信します。 |
メール配信 |
プランニングメール |
毎月10日、毎週金曜など一定の周期でメールを配信します。 |
メール配信 |
ステップメール |
あらかじめ用意しておいたストーリーに基づく一連のメールを、設定したスケジュールに従って顧客に段階的に配信します。 |
メール配信 |
リモート配信 |
指定したメールアドレスを使って、決められたメールアドレス宛に指示を送ることで、特定の配信リストへメール配信ができるオプション機能です。 |
メール配信 |
差出人アドレス |
メール受信者の[差出人]に表示されるメールアドレスです。 |
メール配信 |
差出人名 |
メール受信者の[差出人]に表示される名称です。 |
メール配信 |
返信先アドレス |
配信したメールに受信者が返信した場合、このメールアドレス宛てに送信されます。 |
メール配信 |
解除フラグ |
メールの受信拒否をしている顧客を配信対象から除外するために利用するフラグ項目を設定します。 |
メール配信 |
ヘッダ・フッタ |
テキストメール本文の先頭および末尾に挿入される文章です。 |
メール配信 |
埋め込みコマンド |
データベースに登録されている値を反映させる機能です。 |
メール配信 |
テキストメール |
「テキスト」だけで作成されているメールのことです。 |
メール配信 |
HTMLメール |
HTMLタグを利用し、WEBページのように本文中の文字の色やサイズ、フォントを装飾したり画像を表示させることのできるメールのことです。 |
メール配信 |
デコメール |
携帯向けのメールです。画像を貼り付けたり、文字装飾を行うことができるメールです。携帯用絵文字も利用できます。 |
メール配信 |
開封確認 |
メール受信者がメールを開封したかどうかの情報を取得し、HTMLメールの開封数や開封率を算出します。(HTMLメール利用時のみ取得可能) |
メール配信 |
クリックフィードバック |
メール本文中に記載されているURLについて、メール受信者がクリックした回数を取得し、計測する機能です。 |
メール配信 |
承認配信機能 |
メールを配信する際、担当者が作成したメール本文を承認者が確認し、承認した上で配信を実行する機能です。 |
メール配信 |
配信担当者機能 |
「配信担当者権限」をもったユーザを指定し、指定したユーザの配信操作を可能にします。 |
メール配信 |
動的コンテンツ |
参照型データベースのデータを絞り込んでメール本文に差し込む機能です。 |
メール配信 |
配信時間制限設定 |
メール配信時、深夜帯などメール配信したくない時間帯に、配信時間を制限する設定です。 |
用語集
https://support.crmstyle.com/faq/faq-16329