各ブラウザのCookieとJavascriptの設定確認方法をご紹介します。
各携帯端末の設定については、端末ごとに異なるため、携帯電話会社へお問い合わせください。
Internet Explorer
<Javascriptを有効にする方法>
- Internet Explorerのメニュー「ツール」から「インターネットオプション」を開きます。
- 「セキュリティ」タブをクリックし、「セキュリティ設定を表示または変更するゾーンを選択してください。」欄から「インターネット」を選択して「レベルのカスタマイズ」をクリックします。
- 「セキュリティ設定 – インターネットゾーン」が表示されます。
「スクリプト」直下の「アクティブスクリプト」を【有効にする】に設定し、「OK」をクリックします。 - 「このゾーンの設定を変更しますか?」というメッセージが表示されたら、「はい」をクリックします。
- 「インターネットオプション」画面に戻ったら、「OK」をクリックします。
<Cookieを有効にする方法>
- Internet Explorerのメニュー「ツール」から「インターネットオプション」を開きます。
- 「プライバシー」タブをクリックして、【詳細設定】ボタンをクリックします。
- 「自動Cookie処理を上書きする」にチェックを入れ【OK】ボタンをクリックします。
Google Chrome
<Javascriptを有効にする方法>
- Google Chromeのメニューアイコン(画面右上の横三本線)をクリックします。
- 「設定」をクリックします。
- ページの下部で「詳細設定を表示」 をクリックします。
- 【プライバシー】で「コンテンツの設定」 をクリックします。
- 【Javascript】の「すべてのサイトでJavascriptの実行を許可する(推奨)」を選択します。
- 「完了」 をクリックします。
<Cookieを有効にする方法>
- Google Chromeのメニューアイコン(画面右上の横三本線)をクリックします。
- 「設定」をクリックします。
- ページの下部で「詳細設定を表示」 をクリックします。
- 【プライバシー】で「コンテンツの設定」 をクリックします。
- 【Cookie】の「ローカルへのデータ設定を許可する(推奨)」を選択します。
- 「完了」 をクリックします。
Mozilla Firefox
<Javascriptを有効にする方法>
- アドレス・バーで「about:config」と入力し、Enterキーを押します。
※警告メッセージが表示された場合は「細心の注意を払って使用する」をクリックしてください。 - 検索枠に「javascript.enabled」を入力します。
- 設定名「javascript.enabled」を切り替え(右クリックし「切り替え」を選択するか、ダブルクリックしてください)、その値を「false」から「true」に変更します。
<Cookieを有効にする方法>
- Firefoxのメニューアイコン(画面右上の横三本線)をクリックし、「オプション 」を選択します。
- 【プライバシー】メニューの【履歴】のプルダウンから「記憶させる履歴を詳細設定する」を選択します 。
- 「サイトから送られてきた Cookie を有効にする」にチェックを入れます。